概要
以下、埋め込みプラグインのブログ記事版になります。
【⚠️緊急的投稿ー私個人の推測です】
— JEGAN・ポイ活型 (@jegantpw) August 30, 2024
「ポイ活アカウント」さんは、ブログを始めた方がいいと判断しました。理由は、X(前名Twitter)運営からすれば、邪魔とは言わないだろうけど、うざく見えてしまうと思う。何よりも、総合的にお得だと考えます。
本稿記事タイトルに、ブログとありますが一般的に言う「ブログ論」の記事ではないことをあらかじめ断っておきます。
最大の理由
他のSNSにしろ、コミュニケーションに優位が置かれていると、運営にお金を払うことなく「PR」しているアカウントは、運営や他のユーザーから不要と見られてしまうと思われます。
私@jegantpwは、アカウント禁止(いわゆる、アカウントバン)される可能性は高いと推測します。
ポイ活アカウント全般に対して言えること
ポイ活アカウントで、自力(紹介コードを使わないと言っている)を名乗るアカウントさん以外は、紹介コードを使ってもらってもらう方が双方お得で、気軽さもあってSNSを利用しているのが本音だと考えます。
紹介コードに限らず、使ってもらいたいサービス・商品が、どれだけお得かを伝えるには、SNSだと文字数制限(Xの場合は有料で長文が投稿できるらしい)があるし、フロー型の場合は情報が流れてしまうので、結果的に埋もれてしまいます。
これを改善する方法として、「リプ欄解放」を思いついて使っているポイ活アカウントさんは今後は、注意した方がいいと考えます。
私@jegantpwが見た限りで、後付けですが、Xのトレンドハッシュタグをつけて「PR」していたアカウントさんも見かけましたが、おそらく一発退場の危険性はあったと考えます。
ブログを開設した方が良い理由
これまで述べてきた理由の解決策として、ブログの開設を薦めます。
最大の理由
SNSアカウントがバンされた時に、ブログに伝えたいお得情報を記事投稿しておけば、ログとして残るし(所謂・ストック型)、運が良ければ記事投稿の「紹介コード」を使ってもらったり、リンクを踏んで新規登録してくれるかもしれません。
他の理由
ASP(簡単に説明すると、サービス・商品提供をブロガーに仲介する業者)に登録して、その記事を投稿していれば、サービス・商品も買ってくれる可能性はありますね。
小括
SNSに限らずですが、発信者がいくらお得だと判断しても、それは受け取る側次第なので「紹介コード等を使ってもらえたら運が良かった」ぐらいに感じればストレスを感じることなく、ポイ活を続けることができると考えております。