Jegan typeP

@jegantpw ポイ活・ライフハック

タグ:値上げ

1位が圧倒的!男女500人が実践する「節約のために“あえてしない”こと」ランキング発表

まず、3位・ネットショッピング

40代男性「余計なものも買ってしまう」ですが、男女を問わず疲れが溜まっているので、判断力が鈍っているのに買ってしまうと考えます。

20代女性「ついいろんなものを買ってしまう」。男にもそういう人がいるけど、必要があると思ってしまうんでしょうね

ネットショッピングをする前、あるいは同時に表計算ソフト(Excel・Googleスプレッドシートでもなんでもいいと思う)で、買いたいものをリストアップして、本当に必要かどうか考えるだけでも、買いすぎの抑止にはなると思います。

なお、私@jegantpwの場合ですが、まず、欲しいものをリストアップし、合計金額(SUM関数)で出すのをオススメします。あっという間に数万行くので、それだけでも冷静に考えることができます

本当に「自分にとって必要なもの」は、誰にでも選別できると考えております。

これについては、まとめでも書きます。

2位家計簿をつける」ストレスになる人もいるらしいのですが、私@jegantpwはつけることをオススメします。

setuyaku_2024_711_29923053_s

生活が安定・固定してくればつけなくてもいい人もいると考えますが、これからインフレが当たり前になってくると、つけた方がいいと思います。

給料が上がっていけばいいのですが、そういう人ばかりではないでしょう。

以下引用、率直に思ったことを書いていきます。
自分の頭の中である程度把握しているので(20代女性)
ある程度はある程度なので、正確とは言えないので家計簿はつけた方が良いでしょう。
例外的な人がいるとすれば、1円単位まで正確に記憶し続けることができる人は、別だと思います。
銀行の残高だけ見て、増えていれば問題ない(50代女性)
このクラスの方々は、余裕がある人達ですね。
言い換えると余程のことがない限り生活に困らない人なので、私@jegantpwも含めて大多数の人の参考にならないですね

ハッキリ言えば、この50代女性の意見を参考にしてしまうと害になってしまうと考えます。

1位が「まとめ買い・ストックする」ですが、住居の状況などによりますね。
ストックは、計画性や世帯人数、家事の頻度、収納スペースの有無によっても、考え方が分かれる項目
とあるので、記事を書いている人達にもわかり切っていることでしょう。

私@jegantpwは、コロナ禍で、マスク不足が懸念されていたことを教訓として衛生用品は切らさないように注意しております。

まとめ

私@jegantpwの自説が強く出過ぎと思いますが、外してはいないと考えております。
  1. ネットショッピングをする前・あるいは同時に本当に必要なものかを考える
  2. 家計簿はつけた方が良い
  3. まとめ買いは、なくなると困るものにする
ストレスについてですが、前に記事にしたように我慢してストレスをためて浪費してしまっては元も子もありません。

欲しいものをリストアップするのは、自分の物欲を見直せるのでオススメします。




このエントリーをはてなブックマークに追加

修正:日付が間違っていたので正しい日付に変更しました。

以下の記事を読んだ


【節約のためにあえて買わないものランキング】高価なスマホ・家電を抑えた1位は、つい買ってしまいがちな”あの”商品

以下ランクは、上記記事より

10位がブランド品・高級品

節約ではなく即金、即現金化するにはあってもいいとは思う。

ブランド品・高級品を変える人が物価高騰のために抑えているとはちょっと考えづらいですね。

しかし、これ以上は買わないと考えている人もいると思う。

同率8位が自販機飲料・被服費

必要以上に服を買わないというのは、物価高騰に限らず当たり前のことだと思います。

7位「お菓子」・5位「飲料」ですが、これは後で書きます。

6位・アプリ課金

当たり前ですね。

4位・自家用車

「全国の男女500人」なので、仕方ないと言えば仕方ないですが、まったく参考にならないと考えます。

「新車ではなく中古車を買う」だったら、まだわかります。

地方の市(県庁所在地以外)だと自家用車は必要不可欠なケースが大半の人が多いので、自家用車にはお金をかけすぎないようにしている人は多いと想像できます。

3位・サブスク
「ひとつのサブスクではみたい作品を全部見られない」との声が寄せられました。
私@jegantpwも、ありました。

突発的に、アニメが観たくなって調べることがありますが、これは観たいという作品があったらサブスク契約すればいいと考えます。

2位・スマホ・家電

これも「6位・アプリ課金」と同様、当たり前ですね。

ブロガーの視点から言えば、ガジェットブログ・Youtubeでガジェットのチャンネルで収益化したい人以外は、最新のものを購入する必要はないと思います。

私@jegantpwは、iphone SE 第2世代 2020年4月24日発売を使っておりますが、ほとんど問題もありません。

もっとも、IT系職業従事者で、スマホの最新事情に詳しくないと差し障る人もいると推測できるので、そういう人は、最初のものを使った方がいいと考えます。
ガラケー時代は、仕事用と家庭用で2台持ちの営業職の人もいましたね。

家電に関しては、物価高騰と結びつけるのは、難しいでしょう。

1位・コンビニの商品

7位「お菓子」・5位「飲料」に関連しますが、コンビニで月に数回(私@jegantpwは多くて3回)利用すれば問題はないと思います。

お菓子好きな人・コンビニ限定のお菓子が好きな人が、我慢してストレスが溜まって別なことにお金を使ってしまったら意味がありませんからね。

ちょくちょく買ってしまう人は、注意ぐらいにとどめておけばいいと考えます。

1_s_4_2024_7_25331276_kai

結論
つい買ってしまいがちな”あの”商品
は釣りでしょうし、全国の男女500人ですからね。

基本的に使えるお金を超えなければいいだけのことでしょうね。




このエントリーをはてなブックマークに追加

ニュース

  • 10月1日納品分から「缶コーヒーなど計48品目」
  • ダイドーブレンド「微糖 世界一のバリスタ監修」が160円→180円
  • ミウ おいしい水(550ミリリットル)が135円→155円
どちらも20円値上げされる。

平日5日(月20日として)1回は缶コーヒー(上記商品)を飲んでいる人を考えてみると

一月3,200円が3,600円400円増える。
一年だと、3,600円×12ヶ月=43,200円

値上げ前価格1年間だと、3,200円×12ヶ月=38,400円

4,800円増えるわけだが、月単位で考えると400円なので、たいしたことはない思うかもしれないが、年で考えるとばかにできない額である。

ga_1_28673278_s_2024_3

軽視せずに、以下のことを考えて見てはどうでしょうか。

1・缶コーヒーの代替を検討してみる

タンブラーを買って学校や職場に持っていく。

参考
2・ポイ活で数千円ゲットしてカバーする

月数百円程度なら「ポイ活」ですぐに稼げると思うので、オススメします。

メインで使っている「ECナビ」現金化なら、4,800円のうち2,000円は補助できると考えます。

関連記事
【PR】コツコツポイ活をするなら『ECナビ』WEB版がおすすめ!
【PR】ECナビは、どのぐらいのポイントがたまるのか?



忙しい人には、自動でポイントが貯まっていく「Uvoice」(ユーボイス)が、おすすめです。

関連記事
【PR】Uvoiceは、どのぐらいポイントが貯まるのか?

以下紹介クーポンコード入力で300ポイントゲットできます。
--------
クーポンコード: ndNSByNUGX
--------

注意事項
「Uvoice」は『ECナビ』経由で新規登録すれば、1,000ポイントから3,000ポイントもらえます。
(ポイントは変動することがあります)
「ECナビ」経由だと、紹介コードが使えない可能性もあるのでご利用の際は、各自の判断でお願いいたします。

3・思い切って「アフィリエイト」に挑戦してみる

当ブログをパソコンで、ご覧になっている方もいると思いますが、このブログも「A8.net 」に登録しております。(右サイドバーにあります)

サービスブログでも、しっかりした記事を10本書けば申請されると思いますよ。
少ないとも、私@jegantpwの場合はそうでした。



アフィリエイトは、X.com(前名Twitter)で検索を見ると、うまくいっている人とそうでない人がハッキリわかりますが、うまくいけば、数千円程度は稼げると思います。

普段の家計管理は運用
ポイ活は守り
アフィリエイトは攻め

という考え方ですね。



Uvoice:紹介コード

ndNSByNUGX






このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ